北海道:緊急人材確保奨励金・支援金の申請受付が開始になります!
北海道:緊急人材確保奨励金・支援金の申請受付が開始になります!
投稿日:2023年1月24日 カテゴリー:奨励金・支援金・補助金等,ブログ
北海道 経済部 労働政策局による「緊急人材確保奨励金・支援金」の予備審査の申込受付が
2023年1月27日~特設サイトにて開始予定となります!
「緊急人材確保奨励金・支援金」とは
道内外に在住する人が、人手不足が深刻とされる業種の道内事業所で一定期間以上就労した場合、
就労者に奨励金:10万円(+移動費 実費上限10万円)※申請人数に上限なし。
事業者に支援金:10万円(1事業所あたり、1回の支給)支給される、というものです!
対象となる就労者とは?
★道内在住は、2022年12月6日以降の雇入れ(直接雇用)の労働者で、
労働時間が週当たり20時間以上、31日以上の雇用見込み(すなわち、雇用保険加入)で、
2022年12月6日~2023年3月31日までのいずれかの連続する3週間につき10日以上勤務すること。
★道外在住者は、2022年12月6日以降に来道し、
2022年12月6日~2023年3月31日までのいずかれの連続する3週間についき10日以上の勤務をすること。
※雇用保険の加入要件はなし。
対象となる職種とは?
<第4回改訂 厚生労働省編職業分類による>
09 建築・土木・測量技術者
13 保健師・助産師・看護師
14 医療技術者
15 その他の保健医療の職業
16 社会福祉の専門的職業
19 教育の職業
32 商品販売の職業
34 営業の職業
36 介護サービスの職業
37 保健医療サービスの職業
38 生活衛生サービスの職業、
39 飲食物調理の職業
40 接客・給仕の職業
45 その他の保安の職業
46 農業の職業
52 金属材料製造・金属加工・金属溶接・金属溶断の職業、
54 製品製造・加工処理の職業
60 機械整備・修理の職業
66 自動車運転の職業
69 定置・建設機械運転の職業
70 建設躯体工事の職業
71 建設の職業
72 電気工事の職業
73 土木の職業
76 清掃の職業
詳細については、ハローワーク確認か、職業分類表参照ください。
↑職業分類表PDF
対象となる事業所とは?
次のすべてを満たす事業所です。
1.北海道内に本店若しくは主たる事務所又は事業所を有する
2.政治団体や暴力団等ではない
3.労働関係法令を遵守
4.公共職業安定所、求人情報誌その他の広告媒体等(自社のホームページ等を含む。)で求人
5.下記の対象となる道内や道外に在住する方を雇用
支給までの流れ
- 道内や道外に在住する方が、道内事業所に応募し就労
- 採用から1ヶ月以内に必要書類を送付(予備審査)
- 一定の期間以上(3週間につき10日以上)勤務後に支給申請書を送付(本審査)
- 審査後、道内や道外に在住する方、道内事業所にそれぞれ奨励金等を支給
必要書類や詳しい申請方法については
北海道経済部 労働政策局のHPを参照ください。↓
緊急人材確保奨励金・支援金(人材確保緊急支援事業) – 経済部労働政策局産業人材課 (hokkaido.lg.jp)
北海道新聞の記事によると、予算額は2億円、600人を予定しているとの事ですので
お早目の申請がお勧めです!
申請自体は難しい内容ではなく、事業所と個人それぞれの申請が可能です。
※個人申請際しては、事業所が作成する書類もありますので、一緒に申請がお勧めです。