小学校等の臨時休業に対応する保護者支援(フリーランスの方向け)追記R2.9.30

               

お気軽にお電話ください。

予約TEL 011-211-5533

営業時間 平日8:30~18:00

小学校等の臨時休業に対応する保護者支援(フリーランスの方向け)追記R2.9.30

小学校等の臨時休業に対応する保護者支援(フリーランスの方向け)追記R2.9.30

国は、新型コロナウイルスへの第2弾の緊急対応策として、

学校の臨時休業などに伴って仕事を休まざるをえなくなった一部のフリーランスに適用する

助成制度を創設しました。

※対象期間、申請期限が延長になりました。

 対象期間 ⇒ R2.6.30までがR2.12.31までに延長

 申請期限 ⇒ R2.9.30までがR3.3.31までに延長

※助成額の上限がアップしました。

 助成額上限 ⇒ 上限4,100円が上限7,500円にアップ

※R2.5.26の変更についてのご案内(厚生労働省HP)

 

 

■小学校等の臨時休業に対応する保護者支援制度
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

<対象者>

①又は②の子どもの世話を行うことが必要となった保護者であって、一定の要件を満たす方。

①新型コロナウイルス感染症に関する対応として臨時休業等した小学校等( ※)に通う子ども

※小学校等:小学校、義務教育学校(小学校課程のみ)、特別支援学校(高校まで)、

放課後児童クラブ、幼稚園、保育所、認定こども園等

②新型コロナウイルスに感染した又は風邪症状など新型コロナウイルスに感染したおそれのある、

小学校等に通う子ども

<一定の要件>

・個人で就業する予定であった場合
・業務委託契約等に 基づく業務遂行等に対して報酬が支払われており、発注者から一定の

指定を受けているなどの場合

<支援額>

●支援額:就業できなかった日について、1日当たり 7,500円(定額)

<支給対象期間>

●適用日:令和2年2月27日~12月31日
    ※春休み等、学校が開校する予定のなかった日等は除く。

<申請期間>

令和2年3月18日~令和3年3月31日

 

▼厚生労働省HP

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

 

助成金の内容、申請に関するご相談は、社労士法人ホームラン(011-211-5550)までご連絡ください。

※お電話の際は「新型コロナの助成金についてお聞きしたいのですが…」とお伝えください。