雇用環境の整備関係等の助成金
21職場定着支援助成金 ★おすすめ
Ⅰ 個別企業助成コース
雇用管理制度(評価・処遇制度、研修制度、健康づくり制度、メンター制度)の導入などを通じて従業員の離職率の低下に取り組む事業主に対して助成
支給額
【雇用管理制度】
制度導入助成 各10万円
評価・処遇制度 研修制度 健康づくり制度 メンター制度
目標達成助成(※) 60万円
【介護福祉機器等(介護事業所)】
支給対象費用の1/2(上限300万円)
【介護労働者雇用管理制度(介護事業主)】
制度整備助成 50万円
目標達成助成(※) 第1回:60万円、第2回:90万円
※目標達成助成は一定期間経過後に離職率の目標を達成した場合に支給
Ⅱ 中小企業団体助成コース
都道府県知事に改善計画の認定を受けた事業主団体であって、その構成員である中小企業の人材確保や従業員の職場定着を支援するための事業を行う事業主団体に対して助成
支給額
事業の実施に要した支給対象経費の2/3
大規模認定組合等(構成中小企業者数500以上)上限1,000万円
中規模認定組合等(同100以上500未満) 上限 800万円
小規模認定組合等(同100未満) 上限 600万円
22建設労働者確保育成助成金 ★おすすめ
建設労働者の雇用の改善、技能の向上を行う中小建設事業主等に対して助成
支給額
【認定訓練】
経費助成:補助対象経費の1/6
賃金助成:1人あたり日額5,000円
【技能実習】
経費助成:支給対象費用の9/10(委託の場合8/10)
ただし、被災三県は10/10(委託の場合含む)
賃金助成:1人あたり日額8,000円
【雇用管理制度】
入職率に係る目標達成助成:60万円
【登録基幹技能者処遇向上】
1人あたり年額10万円(最大3年間)
【若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業】
支給対象経費の2/3
(中小建設事業主、中小建設事業主団体以外は1/2)
【建設広域教育訓練】
推進活動経費助成:支給対象経費の2/3
施設設置等経費助成:支給対象経費の1/2
【作業員宿舎等設置】
支給対象費用の2/3
【女性専用作業員施設設置】
支給対象費用の2/3
23通年雇用奨励金 ★おすすめ
北海道、東北地方等の積雪または寒冷の度が特に高い地域において、
冬期間に離職を余儀なくされる季節労働者を通年雇用した事業主に対して助成
支給額
【事業所内就業、事業所外就業】
支払った賃金の2/3(第1回目)
支払った賃金の1/2(第2~3回目)
【休業】
休業手当と賃金の1/2(第1回目)、1/3(第2回目)
【業務転換】
支払った賃金の1/3
【訓練】
支給対象経費の1/2(季節的業務)、2/3(季節的業務以外)
【新分野進出】
支給対象経費の1/10
【季節トライアル雇用】
支払った賃金の1/2(減額あり)